トップ 庭のアルバム 野の花ブログ Myレシピ
 
 2006      2007      2008      2009      2010      2011      2012      2013      2014      2015      2016    
 今秋になって、どうやらやっとガーデニングに目覚めました。今までのって何だったのでしょう?
・・・何も分からないまま、勉強もせずにがむしゃらに植えていて、育つものは育ってちょうだい!って感じだったのでしょうか?
 ちょっと心が変わりました。ちゃんと、その植物の特性を知り育て方を勉強しなければと思うようになりました。

 そんなわけで、バラもちゃんとしっかり育てよう!と本を買ったり、園芸サイトを読んだりとしながら知識を吸収中です。
(すっかりはまっています!)
そこで、施肥をしたり、まだ真似事ですが初めて剪定をしたり、つるバラの誘引をやってみました。
意味が分かっての剪定には心も入ります。

 花壇を増設したりレイアウトを替えたり、少しずつリニューアルしています。春までに間に合わせたいです。
冬が短いと思うのは、今年が初めてです!(2009.12.21)


 1月も中旬を過ぎ少しずつ日が長くなってきました。
年末からの寒波到来で庭にはほとんど花はありませんが、ひそやかに春を待つ木々や花たちの息吹が聴こえてくるようです。(2010.01.17)

 2月は、光と芽吹きの春です♪すっかり光が明るくなって植物たちが動き出しています。
 新しいデジカメを買いました。これで少しはマクロ撮影ができるようになりました。まだ慣れませんが、昨日の撮影分からカメラが変わっています。しかし、画素数が上がりすぎてとても重たくなりました。今のスペックではついていけないようです。(2010.02.14)
※各画像をクリックすると詳細画面が開きます。
 2010-02-26
さくらんぼ
ミニラッパ水仙
寄せ植え
12月に、黄色のチューリップ、リムナンテス、オルレイアを植え込んでいます。
八重椿全開姿
八重椿
重たいバラのような椿です。夏ごろからつぼみを少しずつ膨らませやっと咲きました。長い長い行程です。
藪椿
12月〜1月は、樹の上の方で咲いていましたが、やっと目の高さに来てくれました。
ナガバモミジイチゴ
少しずつ咲く花が増えてきました。
猫柳
今年は、”ねこ”になるのがとても遅い気がします。例年、お正月の生け花に使っていましたのに。
ピンク雪柳
朝日を浴びる東側の裏庭に、背を高くして咲いていました。表庭のはまだ咲いていません。
ロータス・ブリムストーン
レモン
今年は、30個くらい実ってくれました。ちょっと栄養不足かもしれませんが、個数としては丁度いいです。
甘夏みかん
こちらは、小さな木に60個くらい実をつけてくれましたが、あまりにも重そうにしているので先日、半分くらい収穫しました。まだ酸っぱいと思いますが、酵素作りの材料にしたいと言う方に差し上げました。艶も良い、大きさも上等です。
 2010-02-25
ビオラ
パンジーやビオラは、あまり興味がありませんが、この子たちは例外です。可愛い!
ツルニチニチソウ
匂いスミレのズーム
きれいな色です。
匂いスミレ
こちらもぼちぼち花数が増えてきました。
きんぽうげ
今日の強風で、なかなかじっとしていてくれません。この花がいっぱい咲くとほんとうの春がやって来ます。子供の頃から大好きな野の花です。
つわ蕗
にょっこり!つわ蕗の赤ちゃんです。
ミニ椿
あまりにも日当たりが悪くて可愛そうな貧弱な姿です。花も葉もまばら。でも、今年は、しっかり剪定しました。向こう側にちゃんと空が見えます。椿もやっぱり十分なお日さまが必要なんですね。
つるバラの新芽
暖かくなって、急に花芽が動き出しました。元肥もやって追肥もして、棕櫚縄でしっかり誘引もしてます。今年はきれいに咲くかなあ?まともに手入れしたのは初めてです。
利休梅のつぼみ
こ〜んなにいっぱいのつぼみが!来週咲いてくれるかな?・・・つぼみを見て開花予想ができるようにならなきゃ!
 2010-02-23
ナガバモミジイチゴ
バラ科の花で開花一番乗り!ほとんど日の射さない木立の中で、毎年たくさんの花をつけてくれます。見かけは清楚で可憐なのですが、棘は鋭い野生の子です。株もいつの間にか地下茎であちこちに増えていて、手入れをしないと茨の木陰になりそうです。樹高2mくらいかな?
オオイヌノフグリ
陽だまりの庭の片隅にたくさん咲くころ、春爛漫になります。はかない花で、朝咲いても、午後からは触るだけで花が落ちてしまいます。“野の花”の箸置き(ミニ花瓶)にたくさん働いてくれた花です。
ボケ
初開花です。つぼみがいっぱい!
アルメリアのズーム
 2010-02-21
土筆
北西に向いた裏庭の草取りをしていたら、枯れ草の下からたくさん覗いていた土筆。土筆の頃はいいのですけど、これからスギナがびっしり生えてきてたいへん!少しアルカリに土壌改良しなければ・・・。野道には、都心からのたくさんの土筆摘みの人たちで賑わうようになるでしょう。
日本水仙
12月から咲いていた冬を楽しませてくれたこの日本水仙もそろそろ今年の見納めになりそうです。代わって春を告げるラッパ水仙のつぼみが膨らみ始めています。
 2010-02-19
玄関前の寄せ植えたち
プリムラ・ウインティー
山野草の寄せ植え
芽吹いてきました。
はなかんざし
アルメリア
まだつぼみですが、お気に入りのひとつです。
庭への入り口
チロリアン・デージー、ローダンセ、はなかんざし、アルメリア、アグロステンマ、ユーフォルビア、オンファロディス、ネモフィラ、アジュガなどが植わっています。お向かいの有弘さんが作ってくださったこの竹垣も、いよいよ朽ちてきました。残念ながら今年中には、リニューアルしなければなりません。
百合の新芽
いつも虫に食べられてしまうので今年は注意して管理しましょう。
 2010-02-18
ダイコンソウのズーム
やっぱり、新しいカメラはマクロができます♪
 2010-02-14
ダイコンソウ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズ
クリスマスローズの発芽
クリスマスローズの茂みの中に赤ちゃんが生まれていたのを発見しました!あっちにもこっちにも♪ばんざ〜い!
リビダス
うつむいているのでお顔をあげてもらいました。
ぺんぺん草
大好きな春の花です。
啓翁桜(けいおうざくら)のつぼみ
我が家に来て、3度目の開花期を迎えようとしています。今年は、初めてたくさんのつぼみをつけています。やっと馴染んでくれたかな?
さくらんぼのつぼみ
利休梅のつぼみ
 2010-02-13
プリムラ・ジュリアン・バラ咲き
このやわらかな色とフリフリの花びらにうっとりです♪香りもバラの香り!
ヒヤシンス
紫だと思って買ったのにピンクが咲いてびっくり!寄せ植えに入れているのですが、ピンクでは締まりません。
芍薬の新芽
実はこの子は、我が家に来て3年もなるのに管理のまずさのせいで一度も花をつけたことがありません。ごめんなさいです。今年はきっと花を咲かせます。
ルドベキア
雪にも霜にもめげず、一年中咲き続けてくれています。頑強チャンピオンです!
ムスカリ
匂いスミレ
花の数が増えました。
ミニ椿.ルッチェンシス
ミニ椿
プリムラマラコイデス
プリムラマラコイデス・ウインティー
ライムグリーンがさわやかでとても可愛いです。
マーガレット
 2010-02-10
ジョウビタキ♂
ボケボケですが、庭仕事をしている私の傍を長いことウロウロしていました。毎日やってきます。初めて鳥さんを写しました。今度はもっときれいに撮りたいなあ。
花菱草の成長
暖かな日があると、急に大きくなります。かなり移植したのですが、まだちょっと混み合いすぎです。ポット蒔きだと最初に手間がかかりますし、直播きだと後で手間がかかります。
マーガレット
買ったばかりの苗です。
 2010-02-08
バラの癌腫病
ナニワイバラの株元に癌腫病を発見!かなりショックです。巨大株になっていたのに、残念ながら蔓延を防ぐために撤去して処分しなければなりません。
ふきのとう
暖かな裏庭の陽だまりの中で、春の使者発見!い〜い香り!春の匂いです!
南香梅
他所のお宅ではもう満開に近いのに、我が家はやっと咲き始めました。
 2010-02-07
クリスマスローズ
たくさん賑わっているクリスマスローズの中で、この子だけは少し生育が悪いです。水分多過(水はけ)かな?
クリスマスローズ
ビオラ ブルースカッシュ
パンジーとビオラの違いがよく分からないのですが、ビオラの方が原種に近い?花が小さい?なのでしょうか?
ガーデンシクラメン
デルフィニュームの成長
 衣装ケースの簡易温室の中で、少しずつ成長しています。今日は、とても暖かだったのでしばし外で日光浴をしました。
 2010-02-02
クリスマスローズ・リビダス
鉢の土を替えようと鉢から出したときに花が咲いているのを見つけました。この子は、3歳。我が家で育った2世で、昨年に引き続き2度目の開花です。昨秋の大風で中心を折らせてしまいましたが逞しく育っています。白い根がびっしり伸びていました。
リビダスの3世
またまた、今年もこぼれ種からのリビダスの子供を発見!わが家の2世からの種で育っているのが感動!
 2010-01-28
チロリアン・デージー
この花も大好きなので、店先で見かけると真っ先に買ってしまいます。いつもピンクの花を見ると自制がきかなくなります。
寄せ植え
ジュリアンのレモンイエローとアネモネの紫がかわいいです。ここだけの春です。
ひなげしの苗
昨春に採取した種をばら撒いていたら、間引きしてもしても次から次に生えてきて大失敗です。明日もまた間引き作業延々・・・。最初に雑にやると後々苦労します。
チューリップの芽
茶色だったチューリップの芽が緑色に変わってきました。今年は、150球くらい植えています。同じ方向を向けたつもりでしたが、やはり数本違っています。
リビダスの蕾
もうやがて花が拝めそうです。
デルフィニュームの成長
少しずつ成長しています。衣装ケースで簡易防寒中です。
 2010-01-17
木香バラ
写したのは初めてですが、高い位置には12月からボチボチ咲いています。蕾も徐々に増えてきます。
ムスカリ
もう咲いていました!
プリムラ・ジュリアン・バラ咲き
バラの香りもするこのバラ咲きのジュリアンを見ると、毎年買ってしまいます。
プリムラ・ジュリアン・バラ咲き
寄せ植え
何も植わっていない真ん中は、これからチューリップが芽を出しす場所です。
ガーベラ
去年の株にやっと花が咲いたと思っていたら、寒さで固まってしまいました!
日本水仙
寒椿
ウインターコスモス
ウインターコスモス
 2010-01-02
リビダスの蕾
クリスマスローズのリビダスです。実生から育った3年目の苗です♪昨年の夏に強風で主茎が折れましたが、めげずに脇目が出て蕾がつきました!
君子蘭
戸外の寒さの中で花を咲かせようとしていました。室内に入れてやったほうが良さそうです。蕾が寒さでかたまっているように見えます。
デルフィニュームの成長
寒さ除けの衣装ケースの中で、少しずつ大きくなっています。
フランネルフラワーの発芽
大好きなフランネルフラワーがこぼれ種で発芽しているのを見つけました。4本あります。ばんざ〜い!画像は、ぼけぼけですが。
 2009-12-23
レーヌシャポー
小ぶりな子ながら今年はたくさんのベーサルシュートを出してくれましたので半分ほどに剪定をしてベッドを整備しなおしました。
ピエール・ド・ロンサールの植え替え
アイスバーグの跡に土を入れ替えピエール・ド・ロンサールを持ってきました。この子は、適地が決まらず3回目の植え替えです。上手に育てればすごく大きくなるようですので、今度こそ安住の地になってポールを上って欲しいです。
アイスバーグの植え替え
3年前に、ビナンカズラを一緒に這わせようと植えたところ、アイスバーグが次第に元気がなくなり主幹部分にダメージを与えてしまいまい花つきも悪くなってしまいました。そこで今年はベッドを替え、ローゼンドルフの隣に良い環境を作り直し植えなおしました。
 2009-12-21
つるバラの誘引1
コレッタです バックの建物は、離れです。年が明けたらラティスを張る予定です。
つるバラの誘引2
ローゼンドルフシュバリースホップです
 2009-12-10
ミニバラ
植え替えてやりたいのになかなか休眠しないようです。
 2009-12-08
利休梅
新芽だと思っていたのが、(もしかしたら?と思ったのでしたが)やっぱり花が咲きました!
ウインターコスモス
花の少なくなった庭で、まだまだ咲き続けます。さすが、ウインターコスモスです。
オキシペタラム
寒々とまだ咲いています〜!
 2009-12-07
デルフィニュームの成長1
寒さの中での成長が心配で、ミニ温室を作ってやりました。デルフィニュームは、初めて育てています。現在、90本。春までにどれだけ育ってくれるのでしょうか?
デルフィニュームの成長2
10月中旬に蒔いたのは遅すぎたようです。
クリスマスローズ・ニゲル
イソギク
カラミンサ

2010春のアルバムへ
2009秋のアルバムへ

Copyright:(C) 2003 Nonohana All Rights Reserved