トップ 庭のアルバム 野の花ブログ Myレシピ
 
 2006      2007      2008      2009      2010      2011      2012      2013      2014      2015      2016    
※各画像をクリックすると詳細画面が開きます。
 2014-05-27
コーラル・クイーン・エリザベス(HT)
バラが終わった庭に、遅咲きのバラがあるとほっとします。
ティラミス(HT)
イントリーグ(FL)
強風あと
最後の花を咲かせていたピエール・ド・ロンサールはめちゃくちゃに折れてしまったのに、クレマチスのフォンドメモリーは平然としています。
花壇の縁石替え
天然の石から変更してみました。やっぱり、緑はレンガ色が似合うんですね。
百合
何だかあまり良い咲きかたではないようです。
アークトチス・グランディス
アマリリス
裏庭に咲いていた、この色のアマリリスを部屋の正面から眺めたくて、大胆にも咲いたまま移植しました。まるで何事もなかったように涼しい顔して咲いています。
アジサイとシャスターデージー
リンカーンスター(クレマチス)
2番花です。つるの伸びたかなり高い場所で咲いています。
花ショウブ
カラー
一昨年一輪だけ咲いて、昨年は咲きませんでした。斑入りのカラーは、なかなか咲かせきれません。
カモミール
リシマキア・シューティングスター
冬に寄せ植えに使ったものを地植えにしたら、どこまでも広がって咲いています。
冬の寄せ植え⇒
寄せ植えにしていたほとんどのものを地植えにしましたが、数鉢だけ残っています。
玄関先の軒下なのでちょっと徒長気味ですが、プリムラが復活してきました。
こちらも元気です。ローダンセマムがまた花を咲かせ始めました。真ん中には、プリムラ・ウインティーも健在です。
 2014-05-23
エアリエル
やさし〜い花色です。
エアリエル
ピエール ド ロンサール(CL)
リバプールエコー(CL)
3年目になるのに、周囲の花々の成長が早く日陰になって育たなかったので、今年は鉢植えに戻して一から育て直しです。
リバプールエコー(CL)
アイビーゼラニューム
シュガーベビー
アネモネ
もう2カ月以上も咲き続けています。1cmくらいの小さな球根です。どこにそんな生命力があるのでしょうか?
白のバラを写したかったのに、全く写っていません。
ダイナマイト(CL)
男性が付けたのでしょうか、名前が気に入りません。もっとすてきな名前にして欲しかったです。
カリフォルニアポピー
毎年、あちこちで咲き出します。
ストロベリーアイス(FL)
ローゼンドルフ・シュバリースホープの親が、この花だということを最近知りました。
ビクターヒューゴー
アンティークレース
もう3年目になるのに、なかなかうまく育てることができません。
アンティークレース
白万重、ベロニカ、宿根リナリア、金魚草
白万重とベロニカ
白い花は、宿根リナリア
フランネル草
ニゲラ
ニゲラ
タマクルマバソウ
紫の小花がタマクルマバソウです。こぼれ種で、たった1本だけ育ちました。
ジギタリスと千鳥草
ニュードーン(CL)
シノグロッサム(シナ忘れな草)
紫つゆ草
 2014-05-20
ダイナマイト(CL)
いい花です!期待以上でした。
ダイナマイト(CL)
表の木香バラの陰で元気が出ませんでしたが、木香バラを刈り込んだので、今のうちに茂ってほしいです。
ダイナマイト(CL)
シルバープリペット
シルバープリペット
別名:セイヨウイボタノキ こんな花が咲くとは知りませんでした。
紫の花は、宿根リナリア・プルプレアです。
名前不明
叔母の庭から持ってきた白バラです。とてもいい花が咲きました。でも、白を写すのは難しいです。
ラ・セビリアーナ
エアリエル
刈り取ったカヤを敷き詰めています。
エアリエル
瓶を取り除いた跡
3本の新苗バラを鉢のまま埋めました。新苗は、鉢植えが無難ですし、夏越しのためには、鉢ごと埋めてしまうのが手間要らずです。
アークトチス・グランディス
セントーレア
プリムラ・マラコイデスのウインティーが、生き残っています。うまくいけば来年もお花を見せてくれるかもしれません。
冬にユーカリを移植したら、たくさんの枝を枯らしました。ダメかと思いましたが、半分以上切り詰めたら、やっと生き残ることにしてくれたようです。
カモミール
セラスチュームとズダヤクシュ
バックが悪く見栄えが良くないのですが、気に入っている寄せ植えです。
ずだやくしゅ(喘息薬種)とは、長野県の方言で喘息のことだそうです。ユキノシタ科の薬草です。
ネモフィラとセラスチューム
パンジー&ビオラ
この子たちも、もうどれくらい咲き続けてくれているのでしょうか?
バイカウツギとレーヌシャボー
ピエール ド ロンサール(CL)
ピエール ド ロンサール(CL)
ピエール ド ロンサール(CL)
クレマチスは、フォンドメモリーです。
アイスバーグ(CL)
バフ・ビューティ(CL/Old Roses)
ホットココア
ホットココア
デルフィニューム
来年は、この色だけがいいと思います。百合が咲きそうです。
ゴンフォステグマ
ローブリッター(シュラブ オールド)
先日見たオープンガーデンでは、壁面誘因がしてあって、10m以上も伸びていました。
ローブリッター(シュラブ オールド)
ローブリッター(シュラブ オールド)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
アグロステンマとフランネル草
フランネル草は、たった1本、昨年の苗の生き残りです。大好きな花なので来年は増やしたいです。
ニュードーン(CL)
ニュードーン(CL)
4mある塀のてっぺんにやっと届きそうです。
ニュードーン(CL)
フェリシア(CL)
ヤマボウシ
大きな樹になりました。
 2014-05-18
エアリエル
新苗のニューフェイスです。河本バラ園のものです
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
アイスバーグとフォンドメモリー
フォンドメモリーの枝のカーブがとても優雅で好きです。
サイザウチェン
お粗末ですが・・・、葉っぱもほとんどないのに咲いています。
ラムズイヤー
優しい色でとてもかわいいです!ふわふわです。
バーバスカム
バーバスカム
デルフィニューム
マクロでみると、知らなかった部分が良く見えます。不思議な世界です。
スーパーアリッサム
すごいです、ずーっと、ずーっと数か月咲き続けています。
アンジェラとフェリシア
フェリシア(CL)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
フレンチレース(FL)
キング
ニゲラ
このつぼみの状態がいちばんすてきです。
千鳥草
 2014-05-17
ロココ(CL)
熊本から移植したつるバラが根付かなかったので、何を植えるかずいぶん考えました。
ロココ(CL)
先週、オープンガーデンやバラ園で見たときに、絶対これだと思いました。人気のバラなのが納得です。
バイランド(FL)
オレンジ スプラッシュ(FL)
ラ・セビリアーナ
ワイルド・イヴ(ER)
ワイルド・イヴ(ER)
後ろの瓶に植えているタカノハススキを取り除こうとしていますが、根が張り過ぎて容易に動きません。瓶は、下半分はなく地植えと同じ状態です。
ホットココア
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
キャラメル・アンティーク(HT)
ヤマボウシ
 2014-05-14
白万重(クレマチス)
アブラハムダービー(ER)
ラ・セビリアーナ
シラン
ネモフィラ
アンジェラ(CL)
コバノズイナ
星形の花は、羽衣ジャスミン
ジプシーボーイ(CL)
キング
バフ・ビューティ(CL/Old Roses)
バフ・ビューティ(CL/Old Roses)
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク
ストロベリーアイス(FL)
ストロベリーアイス(FL)
ジャルダン・ドゥ・フランス(FL)
ジャルダン・ドゥ・フランス(FL)
ダイナマイト(CL)
オレンジ スプラッシュ(FL)
オレンジ スプラッシュ(FL)
ワイルド・イヴ(ER)
バイランド(FL)
バイランド(FL)
銅葉は、ペンステモンです。
 2014-05-13
バイランド(FL)
左は、ロココです。
アウグスタ ルイーゼ
アウグスタ ルイーゼ
アウグスタ ルイーゼ
アウグスタ ルイーゼ
ワイルド・イヴ(ER)
ワイルド・イヴ(ER)
やっぱり、この咲き方はイングリッシュローズだなあと思います。他のバラより花期が長いです。
ワイルド・イヴ(ER)
ダイナマイト(CL)
これは、とてもきれいな花を咲かせてくれます。
ラ・セビリアーナ
修景用のバラです。
ラ・セビリアーナ
アブラハムダービー(ER)
これは、挿し木の2世です。
サイザウチェン
これも、挿し木の2世です。このクシュクシュの花びらが好きです。香りもとてもいいです。
ピエール ド ロンサール(CL)
ニコチアナ
この場所がとても気に入ってくれたようで、4月の初めからず〜っと咲き続けています。全く衰えません。
名前不明
名前不明
叔母の庭から持ってきたバラです。とてもとてもすてきな色と気品です。
フォンドメモリー(クレマチス))
ピエールやアイスバーグに絡んでいます。
アブラハムダービー(ER)
アブラハムダービー(ER)
昨日の風雨で倒れています。
キャラメル・アンティーク(HT)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
離れの前の新しい花壇
新しい土なので、今年はトマトを植えてみようと思いました。トマトは、新しい土ではとてもよく育つので・・・と思っているのですが、さてどうでしょう?元気のなくなった苺も植えてみましたが、回復の兆しが見られません。
 2014-05-09
アブラハムダービー(ER)
ロイヤル・サンセット(CL)
ロイヤル・サンセット(CL)
ロイヤル・サンセット(CL)
アウグスタ ルイーゼ
アウグスタ ルイーゼ
アウグスタ ルイーゼ
つるラ・フランス
ストロベリーアイス(FL)
ピエール ド ロンサール(CL)
 2014-05-08
アウグスタ ルイーゼ
ロイヤル・サンセット(CL)
バイランド(FL)
バイランド(FL)
アウグスタ ルイーゼ
昨年、新苗を購入した2年目のバラです。
アウグスタ ルイーゼ
まず、娘が見惚れて、私も好きになりました。
プリスタイン(HT)
実は、ハイブリットティーはあまり好きではないのですが、このプリスタインだけは、ハイブリットであることを認めたくなるような、一目置いているバラです。
プリスタイン(HT)
プリスタイン(HT)
オレンジ スプラッシュ(FL)
ワイルド・イヴ(ER)
ワイルド・イヴ(ER)
デルフィニュームとアークトチス・グランディス
ジャルダン・ドゥ・フランス(FL)
ピンクのバラは、つるラ・フランス、クレマチスは、ビビアンペンネルとダッチェス・オブ・エジンバラ、それから、ジギタリスやデルフィニューム
アブラハム・ダービー(ER)
真ん中のヒョロヒョロした木は、西洋人参木です。他人様からのアドバイスにより、側枝をすべて落としました。
なでしこ
とにかくよく咲き続けています。
コンボルブルス・クネオルム
ジプシーボーイ(CL)
ジプシーボーイ(CL)
キャラメル・アンティーク(HT)
イントリーグ(FL)
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (FL)
 2014-05-07
初夏の寄せ植え
母の日の贈り物用にお気に入りの花を集めました。
 2014-05-06
キャラメル・アンティーク
ネモフィラ
アグロステンマ
河原なでしこ
セザンヌ
これは、パティオ・クレマチスのはずなのに、どんどん大きくなっていきます。
スカビオサが埋もれてしまいました
スカビオサ
野いちご
アオダモの株元です。
 2014-05-04
ロイヤルサンセット(CL)
クシッキア
フォンドメモリー(クレマチス))
イブ・ピアッチェ
新しいバラです。
インザ・ムード(HT)
ビビアンペンネル(クレマチス)
羽衣ジャスミン
河原なでしこ
 2014-04-28
オンファロディス
オダマキ ブラックバロー
スズラン
アグロステンマと三つ葉つつじ
リンカーンスター(クレマチス)
ニコチアナ
ロイヤルサンセット(CL)
美しさに見惚れます。
ロイヤルサンセット(CL)
リンカーンスター(クレマチス)
ダッチェス オブ エジンバラ(クレマチス)
クレマチスは、ビビアンペンネルとダッチェス オブ エジンバラ(白)そして、丁子草(チョウジソウ)
ピエール ド ロンサール(CL)
アブラハムダービー(ER)
アブラハムダービー(ER)
ローゼンドルフ シュバリースホープ
パフビューティー(CL)
なでしこ
水はけの良いところが大好きのようです。
収拾がつかないくらい伸び放題です。
イチハツ
ナニワイバラ
柿の木のてっぺんまで登っています。
西洋オダマキ ブルーバロー
ジャーマンアイリス
ジプシーボーイ
ちらほらと。
ジプシーボーイ
花期が短く、2日目には紫色になって散ってしまいます。
 2014-04-24
オダマキ  ルビーポート
タツナミソウ
るりおこし
オオデマリ
どこにでもアマガエルの王子さまがいます。
つるラ・フランス
ペチュニア
袋ナデシコとローダンセ
野バラ
下水道工事をしてもらうためのユンボが入っていたので、ついでに穴を掘ってもらいました。50cm×60cmくらいです。ここにはバラを植えようと思います。
離れの前も2か所・・・1mくらいの深さです。手前には樹木を植えます。
 2014-04-21
ベロニカ・オックスフォード・ブルー?
クリスマスローズの根元に植えていて、雑草のようだ・・・と、まさが花が咲くとは知りませんでした。
こんな花です。慌ててネットで名前を探しました。オオイヌノフグリに似ているので、その園芸種ではないかと。
るりおこし
小さな苗を買ってまだ2か月もならないと思います。ピンボケですが、左横にある、紫のプルプレア(西洋人参木)が待ちに待った新芽を出し始めました。
オオデマリ
花の中に、しべがあるのとないのがあります。・・・マクロで撮影するから発見することがあります。
ネットで調べてみました。「この花は雄しべと雌しべの退化した「装飾花(飾り花)」でタネは付けません。」とあります。完全な園芸種のようです。
ヒメウツギ
オダマキ ‘ルビーポート
矮性のデルフィニューム
丁子草(チョウジソウ)
ミツバツツジ
熊本から先月、つぼみがついているのを持ってきて移植したのですが、ちゃんと咲いてくれました。でも、先端の枝が折れています。
フロックス・ディバリカータ・ホワイトパヒューム
忘れな草
ラナンキュラス
かなりの数咲いているのですが、周りの花たちに押されてちっとも目立ちません。
 2014-04-20
リンカーンスター
クレマチスです。
エリゲロン(源平菊)
 2014-04-18
アンジェリケ
今年は、八重のチューリップを植えすぎて、その派手さ振りをちょっと反省しているのですが、アンジェリケはやはりかわいいです。
ツルハナシノブ
ブルーバロー
西洋オダマキです。
パフビューティー(CL)
ピエール・ド・ロンサールが少し・・・
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク(CL)
どこまで伸びるのかちょっと恐しくさえあります。
チェリーセージ
 2014-04-16
 昨年もアークトチス・グランディスとデルフィニュームを、桂の木の下の同じこの鉢に植えました。

 アークトチス・グランディスとデルフィニュームもどちらも過湿と暑さに弱い花です。
それで、梅雨の時期から夏の間は場所を移動してやれるように鉢植えにしました。
なのに、移動するのをすっかり忘れ果ててダメにしてしまいました。

 デルフィニュームはともかく、アークトチスは、早春から切れ目なく、梅雨の途中まで延々と咲き続けました。
数か月も楽しませてくれたその花を、今年はなんとか夏越しのリベンジが出来ればと思っています。
今年の苗は、なかなか見つけられずに、やっと手に入れることが出来ました。
アークトチス・グランディスとデルフィニューム
アークトチス グランディス
オオデマリ
ナニワイバラもよく咲いています。
ロイヤルサンセット(CL)
グリーンスター(チューリップ)
デルフィニューム
矮性でした。
ライムグリーンのニコチアナがとてもきれいに咲き続けています。今年のは、株も乱れません。
アンジェリケとネモフィラ
クリスマスローズの花柄摘みさえ行き届いていません。
プリムラ
混み合ってきたのっぽの花たちの間で、めげずに咲き続けています。
シラー・カンパニュラータ
ペチュニア
ゆっくりと冬から目覚めてきています。中心の黄色の模様も少しずつ現れてくるようです。
ペチュニア
この子も春の目覚めです。周りに草丈が高いのばかりで迷惑気味です。
このアネモネ、もう2か月くらい咲き続けています。
フクロナデシコ
レディージェーン
木香バラ
常盤マンサク
白山吹
フリージア
花が終わったら、もっといい場所を見つけて地植えにしてやろうと思います。この子が調和できて良さを発揮できるところに。
つつじ
前住人の方が植えられたものです。ほとんど日陰なのですが、例年より少しだけ花数が多いような気がしています。
 2014-04-11
キャロライナジャスミン
スモークツリー
昨年銅葉色のスモークツリーを買いましたが、なかなか大きくなりません。もっと大きくなったら地植えにしたいです。
またバラが2本増えました
ツルハナシノブ
冬の寄せ植えを整理しました。半分は地植えに。
タスマニアビオラ
西洋椿(チューリップタイプ)
紫木蓮
 2014-04-08
カトマニージョー
フリージア
ボケ
山吹
キャロライナジャスミン
 2014-04-03
ラ・フランス(CL)
バラの中で、いちばん咲きのバラです。
オキザリス
あちこちで繁殖していきます。
匍匐性のキンギョソウ
サイザウチェンと白万重の株元
ブルーのヘリオフィラがかわいい!
ヘリオフィラ・ロンギフォリア
つぼんでいるときのレディージェーンがいいです。
フェリシア
ネモフィラ マキュラータ
もう何年も植えっぱなしなのに、新しい球根のようです。
オステオスペルマム
ビオラ
花色に魅かれて買ってしまいましたが、植え場所が決まりません。
ラミウム(踊子草)
寄せ植えを抜いて地植えにしたら、こんな黄色の花が咲きました。
ボリジ
右にあるのは、エリンジューム プラナムです。
オステオスペルマム
アブラハムダービー(ER)の株元が寂しいので、こんな色をグランドカバーにしたいと思って植えてみました。
ここのチューリップは、もっと黒っぽい紫を植えたつもりでしたが、こんな色でちょっとがっかりしています。
ボケ
もう何年も前にいただいたのですが、日当たりが良くないので少しずつしか大きくなりません。思い切って移植しようとしたのですが、ゴボウ根が深すぎて断念しました。
シモクレン(紫木蓮)
ヤマブキ(山吹)
もう藪状態になってきました。
縁側の前です。
カトマニージョー
昨年買ったクレマチスです。
アネモネももう終盤です。キランソウが至る所に茂っています。
キランソウ
別名、ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)と呼ばれる野草で、薬草としても有名ですが、飲んだことはありません。とっても苦いのだそうです。
万病に効く薬草で、乾燥した葉を煎じて、神経痛や胃の薬となり、生葉は膿だし(うみだし )に用いられる。・・・そうです。
プリムラ
数年前に寄せ植えにしていたプリムラが、細々と花を咲かせ始めました。
アオダモの傍の花壇
アオダモ
玄関前です。
アオダモ
アオダモ
初めてアオダモの花を見ました。
アオダモの根元
野いちご
洗いざらしの木綿のシャツみたい・・・クシャクシャの花びらが好き!これは、アオダモの根元です。
野いちごの茂み
北側の手付かずの場所は、野いちごがいっぱい!そのうち、ここもきれいな花壇に仕立てたいです。
白雪芥子
ジューンベリーとブルーベリー
ジューンベリー
ブルーベリー
三つ葉アケビ
三つ葉アケビ
 2014-03-31
裏山の景色がきれいで癒されます。
朝日しか当たらないので徒長してしまいました。
ネモフィラ
キャットミント横に植わっていたので、ねこの被害に遭いながら辛うじて咲いています。周りは不毛地帯になってしまいました。
キャットミント
ねこに見つかって、荒らされていましたが、棒を立てたりして少し回復してきました。チューリップはダメになりました。
仙人草
クレマチスの原種で、野生のものです。この新緑がいいです。
ローダンセマム
仙人草の株元に植えっぱなしで、今年も立派に咲きました。
レディージェーン
ラ・フランス(CL)
ディスカラーセージ
仕入れたばかりです。
ニコチアナ
とてもおしゃれな色でお気に入りです。たばこの種類です。
翁草
年々株が大きくなってきて、今年はいちばん花数が多く咲いてくれました。
カキドオシ
桂(カツラ)
大風さえ吹かなければ、こんなかわいいハートの葉っぱなのですが、芽吹きが揃った頃、風でメチャクチャにされてしまいます。
タスマニアビオラ
地植えにしたら、別物のように逞しくなりました。
オンファロディス
たった1本、こぼれ種で育っています。
アラビス
アルメリア
ギョリュウバイ(魚竜梅)
まだ小さいですが、柳のように茂って欲しいです。
 2014-03-24
プリムラ シネンシス
お気に入りです
ブルンネラ
プルモナリア
玄関前のシェードガーデンです。
アネモネ
こんなにカラフルに咲いて最初は戸惑いましたが、これはこれなりに、なんとか・・・、でもどぎついです。
翁草
うつむいて咲くのでお顔が見えません。
翁草
匂いすみれ
アネモネ
しべが全部花びらのように開いていきます。
ラブラドリカ
まもなく賑やかになるはずです。
寂しい一角になっていたので、少しアレンジしました。冬の間寄せ植えにしていたものを少しずつ地植えに戻しています。
シャガ
いつ植えたか忘れたくらいのヒヤシンスが毎年咲いてくれます。
ジョンキル
利休梅
アオダモ
アオダモに花が咲いています
ラミウム:マクラツム ビーコンシルバー
踊子草の改良版って感じです。
アレナリア
花数が多いです。
つるハナシノブ
植えて何年にもなるのにやっと生きている状態でした。今年はやっと大きく茂ってくれそうです。蕾もできました。
ブロッコリー
ニコチアナ
矮性のルピナス
今年、可憐なルピナスを見つけました。いつも殺風景に咲くアヤメと合わせてみました。似合うかなあ?
忘れな草
今はまだ殺風景に見えますが、まもなく賑やかになります。
西洋オダマキ
よく茂っています。この場所が気に入ってくれたようです。
オステオスペルマム
宿根イベリス
オステオスペルマム
プリムラ
今年初めてであった色です。来年からはもっとたくさん植えたいです。
ここはほとんどが、宿根草とこぼれ種で育っています。リナリアとアルメリアが目立ってきました。
チューリップの中のブルーのヘリオフィラがかわいいです。
レンギョウ
もっとのびのびと育つ環境に移植してやりたいと思います。ここは、奥にバラがあるので大きくなったら困るようになりました。
 2014-03-23
ヒヤシンスとテコフィレア・シアノクロカス
テコフィレア・シアノクロカスは、球根1球が1000円近くしました。どんなすごい花が咲くか楽しみでしたが、あら・・・?って笑ってしまいました。
でも、かわいいです。栽培難易度はきっと高いでしょうね。来年も生きているかしら?
画像よりもっと黒に近い紫です。これも高かった〜!
ウッドデッキのシャム親子とふくちゃん
手前がふくちゃんです。朝日を浴びて、みんなで気持ちよさそうに寛いでいます。
 2014-03-19
スーパーアリッサムと    匂いすみれ
バイモ百合
ブルンネラ
ここのネモフィラはちっとも大きくなりません。
ヒヤシンス
金魚草
アネモネ
花ニラ
野すみれ
プリムラ
2年前に植えたのにしっかりした花が咲いています。
アルメリア
ネモフィラ
フェリシア
イングリッシュデージー
宿根イベリス
オステオスペルマム
なでしこ
エキナセア
新芽と同じ時期に花もできています。
椿
八重椿
姥百合
ツルニチニチソウ
とてもお気に入りのバラを植えています。うまく咲いて欲しいです。・・・それにしても、周りが汚すぎますね。
ウエストリンギア
パールアカシア
先週の大風で枝が50cmほども裂けてしまいました。冷たい風雨の中、近所の人に助けてもらってロープを巻いてもらいました。
丁寧に丁寧にロープの包帯をして、頑丈に石柱に結わえてくれました。
花が枯れないところを見ると、きっとそのまま接がってくれるのかもしれません。
 2014-03-17
熊本から持ち帰ったヒヤシンスが咲きました。色は白でした。
久留米つつじかな?
このあたりの花壇が手付かずです。なんとかしたいです。
クリスマスローズとプリムラ
この白いプリムラが、クリスマスローズと相性がいいのを知りました。今年はもう遅すぎましたが、来年に期待です。
キツネノカミソリ
さくらんぼの下にあったのを、移植しました。日当たりが悪いとよく咲かないようです。
ボケ(黒竜)
 2014-03-12
野いちご
春の野草でいちばん好きな花です。イチジクの根元です。
石鉢を作りました
初めてモルタルを使いました。ガーデン用のモルタルです。
たったこれだけのものを作るのに、10kgも使いました。石が歪で隙間を埋めるのに苦労しました。今度はもっとうまく作れるかな?
出来の悪いブロッコリーを畑から持ってきて植えました。
オステオスペルマム
宿根イベリス、ストック
アレナリア
プリムラ、ローダンセマム・・・
アネモネ
芝桜
アネモネ
アネモネ
パールアカシア
新緑になると葉っぱがとてもきれいなのですが、花の時期は枯れたような葉で残念です。新緑になるのは4月からです。
パールアカシア
花ニラ
シャムの雑種プルとパピ
ウッドデッキで飼っている子で、まだ1歳未満です。どちらも男の子です。
と、いつのまにかお母さんがやって来ました。どこに行くんでしょう?⇒
(お母さんは昨年避妊手術をしました。)
ここで止まりました。・・・え?なになに?
⇒キャットミントが
こ〜んなに荒らされていました!チューリップも!うちの猫たちは関心がなかったのに、やはり名前だけあって猫のお気に入りなんでした。
 2014-03-05
ムスカリ
デージー
イングリッシュデージー
寒で花が赤くなっていますが、ほんとうはライトブルーのイングリッシュデージーが咲くのだそうです。いただきものです。 
イングリッシュデージー
こちらは従来からの白い花です。夏の乾燥に弱いので、毎年数本しか生き延びませんが、こぼれ種でも生えてくれるのでどうにか絶えることなく咲いてくれます。
河原なでしこ
もう、なでしこのつぼみが・・・
ルドベキア
夏の暑さにも、冬の寒さにも、霜にもやられず、いちばん強い子です。一年中咲いています。
フロックス
毎年増え続けています。
アルケミラ モリス
もう何年も経って、やっとこの大きさに成長しました。
プルモナリア
昨年植えたプルモナリアでしたが、消滅したかと思っていました。生きていてよかった〜!
トウテイラン
昨年植えた株が大きくなってきました。
もう何年も植えっぱなしのチューリップ。
なでしこ
今まで、河原なでしこ以外宿根したことがなかったのに、やっとこの場所で生きてくれそうです。好みの場所を見つけてやれるまで数年かかることがあります。その間、何株もダメにします。
ギョリュウバイ(魚柳梅)
今まで興味のなかったギョリュウバイでしたが、近所のお宅のみごとな枝振りと咲き具合を見て見る目が変わりました。
ギョリュウバイ(魚柳梅)
ほんとうは赤い花のものが欲しかったのに、1ポットに3色、3本も入って売られていました。
ギョリュウバイ(魚柳梅)
この子が赤い花です。早く大きくなってほしいなあ〜!
匂いすみれ
イングリッシュデージーのこぼれ種が芽を出しています。忘れな草も。ペチュニアも宿根したのが新芽を出しています。
スクテラリア&プルンネラ
昨年2本植えたプルンネラが、残っていました。西洋オダマキのバロー系もしっかり宿根してくれています。
スーパーアリッサム
クリスマスローズ
花だらけ・・・よく咲いています。
匂いすみれ ダブル
とてもかわいいです。
野すみれ
年末頃から、どんな痩せ地にも、コンクリートの割れ目にも咲きます。今年は、数株を鉢に集めてみました。
背丈の低い水仙です。
翁草(おきなぐさ)
もうじき咲きそうです。植え場所を何度も失敗しました。そこでとても水はけのいい山野草環境を作ってやったら、やっとここで咲くことに妥協してくれました。
アネモネ・・・・・ピエールの根元です。
何で、こんな色のアネモネを、ここに持ってきたのだろう?花色を見てギョッとしています。隣にはもうじき黄色の水仙たちが咲き出します。赤と赤紫と白も混ざっています。最悪!移植したい!!
ニーレンベルギア
マメ科なんですね。
クレマチス るりおこし
買ったばかりのを地植えにしていたのですが、2〜3年かけて鉢で大株にしてからでないと消えてしまうことが多いと聞き、大急ぎでまた鉢に移しました。
アネモネ
アネモネ
アネモネ
980円もしたアネモネです。通販のカタログでは、2980円の値もついていたとか!?お天気がいいと幾重にも重なった花びらが開き、日照不足では、まるで一重のようになります。
アオダモの株元
アオダモの株元
野いちごです。野いちごの実は、旧枝にしか生らないので枝をのばしたままにしています。毎年特大の実がなります。でもそれより、バラ科のこの白い花が大好きです。
同じくアオダモの株元
こぼれ種の葉ボタンの芽が数本出ています。
クリスマスローズ
地植えの群生の中にあって、あまりにも貧弱に育っていたので鉢に移してやりました。
オルレイア
寒い冬の間、ロゼット状の銅葉色の葉を地面に張り付けていたのに、「いざ出陣!」とばかりに新緑の葉が立ち上がり始めました。
オダマキ
ブラックバローとブルーバロー
リンドウ
たった1本しかない野生のリンドウです。それも、この子は、昨年こぼれ種で生えてきたものです。親は既にいません。
ラッパ水仙・・・いちばん咲き
ふと、ラッパ水仙が咲いているのを見つけて裏庭に出ました。
ピンク雪柳
裏庭には、ピンク雪柳も咲いていました。
ピンク雪柳
切り花用に一度も切ったことがないので、本来の柳の体をなしています。ただ日照時間かなり少ないのであまり茂れません。
白雪芥子(しらゆきげし)
裏庭を見回ると・・・
蕗のとう
こ〜んなに伸びた蕗のとうが・・・
樒 (しきみ)
そして、裏のお宅の畑には、こんな花が咲いているのを見つけました。
樒 (しきみ)
もう、ここに住んで10数年になるのに、シキミの木があることを知りませんでした。
樒 (しきみ)
こんなに大きな木なのに。
橙の苗木
昨年、テッポウムシにやられて橙を枯らしてしまいました。橙と柚子は、私にとって料理の必需品です。裏庭に植えていましたが、今度は離れの北側に植えてみました。
リビダス
カルミア
アレナリア モンタナ
ローダンセマム
 2014-03-03
啓翁桜(けいおうざくら)
いつもなら、まずさくらんぼが咲いて、そのあとに啓翁桜が咲くのですが、今年は同時に咲きました。それも一日でどっと一斉に咲きました。
啓翁桜
啓翁桜
こ〜んなに大きくなりました。
さくらんぼ
頬ほんのり・・・のピンクがかわいいです。
さくらんぼ
さくらんぼ
剪定の仕方がまずいですね。花がまばらです。
リビダス
リビダス
ピンクフロスト
苺・・・とよのか
庭の隅で野生のようにして咲いているこの子たちが大好きです。
サイザウチェンと白万重
鉢植えから地植えにしました。白万重の根が回りすぎていたので半分くらい整理したのですが、生きていけるか心配でした。今のところ、何事もなかったように緑の葉が展開しつつあります。
ニュードン
やっとつるバラたちの誘引が終わりました。ほとんどの子が棘がすごくて血だらけの格闘になります。紐を結ぶ指先の仕事なので皮手袋が使えません。
ニュードン
お隣の農家の納屋を隠してほしくて、植えたニュードンです。わずか2〜3時間の日照時間で、こんなに大きくなってくれました。
ジプシーボーイ
アンジェラとフェリシア

2014夏のアルバムへ
2013~2014冬のアルバムへ

Copyright:(C) 2003 Nonohana All Rights Reserved