トップ 庭のアルバム 野の花ブログ Myレシピ
 
 2006      2007      2008      2009      2010      2011      2012      2013      2014      2015      2016    
※各画像をクリックすると詳細画面が開きます。
 2012-05-30
アブラハムダービー(ER)
ずっとつぼみを摘み続けて、やっと咲かせるところまできました。
アブラハムダービー(ER)
ピンチを続けていたので株もずいぶん充実してきました。といっても、この子は、放任でもよく育ちます。
アマリリス
ホリーホック
オキシペタラム
ホワイトシップとラベンダー
花菱草(カリフォルニアポピー)
ゴテチャ
ジギタリス
アスチルベ
シモツケソウ
ききょうそう (桔梗草)
ききょうそう (桔梗草)
ペンステモン
ハスカーレッド?でしたっけ?
ツリガネソウ
いつも薮の中でひっそりと咲いています。昨年は1本だったのに今年は数が増えました。
梅花ウツギ
短く切り詰めた割には、びっしりと花が咲きました。
 2012-05-25
ニュードーン
2年間日陰で育てたニュードーンがやっと咲きだしました。待ちに待った開花です。まだ板塀を覆うほどの大きさではありませんが、ここまで頑張って育ってくれたのに感謝です。つぼみの数もたくさんです。
ニュードーン
ステムが長いので切花にもできそうです。どんどん切って、どんどん咲いて欲しいです。
ニュードーン
特別上等な花ではありませんんが、強健で日陰に強く、花付きも良く、やさしく壁面を被ってくれるバラとしては申し分ありません。
ダリア
昨年買った、鉢植えにしているミニダリアが咲き始めました。ダリアってミニでも繁殖力すごいものですね。
 2012-05-23
 2012-05-20
ラムズイヤーとラベンダー
スパラキシス
こんな色の花植えたかしら?去年もあったのかなあ?・・・近頃記憶障害に近いものがあり思い出せません。子供のお絵かきに描くような色彩です。
ラムズイヤー
ペインテッドセージ
とても可愛いです。
デルフィニューム
ジギタリス
スイトピー
ずいぶん久しぶりにスイトピーを植えました。
金鶏菊(キンケイギク)
ツリガネ草
カラー
ガウラ
梅花ウツギとレーヌシャボー
左端にあるのが梅花ウツギです。早春に3度目の移植をして強めの剪定をしたので枝がスカスカです。
梅花ウツギ
レーヌシャボー
ペチュニア
昨年の株ですが、暑くなったとたん急に茂り出してもう暴れています。咲き始めたばかりなので、もう少し花を楽しんで枝の整理をしたいと思います。
ペチュニア
冬越しして2年目の夏を迎えようとしています。
チョコレートコスモス
ニゲラやオルレイヤ
キング
今年は、黒星病にはしっかり気を配っていたのに、我が家の庭に初めてうどんこ病が発生してしまいました。おまけにバラゾウムシも居着いています。
ニュードーン
丸2年になります。日照時間わずか3時間弱の日陰ですが、”日陰で育つ”という謳い文句通り確実に育ってくれました。来年は、どこまで伸びてくれるか楽しみです。
ニュードーン
ニュードーン
開花1号です。
紫つゆ草
ニコチアナ
別名:ハナタバコ やっぱりタバコの葉っぱに似ています。子供の頃育った熊本の田舎で、タバコ栽培の畑がいっぱいに広がっていたのを思い出します。いただいた種で育った久しぶりのニコチアナ。きれいに咲きだしました。
ホワイトシップとラベンダー
そろそろ夏の花の植え替えの季節です。チューリップの球根を掘り出して、たくさんのリナリアやポピーや忘れな草を抜かなければなりません。
リナリア
そろそろ抜かなければと思うのですが、まだ元気に咲いてくれているのもあります。
ニゲラ
カンパニュラ 涼姫
ポピー
ラグラス バニーテール
 2012-05-17
キング
レーヌシャボー
アネモネ
ノコギリ草
コバノズイナ
ニゲラ
カモミール
カンパニュラとジギタリス
ペインテッドセージ(むらさきサルビア)
黄菖蒲とシャスターデージー
 2012-05-16
パフ・ビューティー
冬に植えたばかりなので咲かせないように蕾を摘んでいたつもりでしたが、咲いていました。つるバラです。
ガザニア
ガザニア
アグロステンマ
ゴテチャ
ゴテチャ
ラグラス バニーテール
昨日の雨の重みで枝垂れています。
カンパニュラ 涼姫
すごい花数です。もう数ヶ月間咲いています。密植させすぎていて、中の数本が蒸れて枯れたので抜いてやったら、また勢いを盛り上げてきました。
ギリア・レプサンタ
ヒューケラの花
きんせん花
きんせん花
オステオスペルマム
ポピー
シナ忘れな草(シノグロッサム)
花菱草(カリフォルニアポピー)
昨日の雨ですっかり寝倒れてしまいました。
スイカズラ
ツキヌキニンドウ
ツキヌキニンドウ
 2012-05-15
ラヌギノーサ系 ザ・プレジデント
おまけにいただいたザ・プレジデントの花が咲きました。
パティオクレマチス セザンヌ
レーヌシャボー
スモークツリー
1mほどの苗木を植えたばかりですが、スモーク状になってきました。・・・グリーンファウンテンを注文したつもりだったのに、これってそうかなあ?
 2012-05-13
ヴィヴィアンペンネルの交換
昨秋、ネットショップで注文した「ヴィヴィアンペンネル」が間違っていたので交換してもらいました。お詫びに、「ラ・プレジデント」がおまけで送られてきました。
 2012-05-10
今年お気に入りのペチュニア
「エレガントペチュニア ピンク&グリーンリング」のタグが付いています。名前のとおり、グリーンリングがおしゃれです。
もう一方のピエールの株元
ペチュニアやタツナミソウ
濃い黄色の花は、クリサンセマム・ムルチコーレです。
コンボルブルスクネオルム
難しい名前、やっと覚えました。・・・花が終わったらまた忘れそうです。ヒルガオ科セイヨウヒルガオ属の常緑小低木だそうです。
チェリーセージとピエール・ド・ロンサール
ピエールも育苗中で、ひたすらツルを伸ばすことに専念してもらっています。”灰かぶり姫”ならぬ”糠かぶり姫”になっています。せっかくこしらえてもらったアーチですから、夏には上まで登って欲しいです。
デルフィニューム
アグロステンマとシャスターデージー
シラン
アザミ
アルケミラモーリス
順調に育っています。瓦の仕切りの向こう側では、ブッシュローズのワイルドイヴが秋に向けて育苗中です。・・・今は、新芽のピンチを続けています。
ペインテッドセージ(むらさきサルビア)
いただいた苗です。こんなに茂りました!
エレモフィラニベア
ガーベラ
アオダモの株元
ペチュニアとディコンドラ
新しく植えたアオダモの株元です。
ペチュニア
桃色たんぽぽとアグロステンマ
奥にもつるバラがありますが、病気対策のためいつも米糠をまぶしています。根元は、生ゴミ堆肥でマルチングしています。手前に植えたダリアが茂りすぎて周りに迷惑かけるかなあ?
タスマニアビオラ
サポナリア
サルビア ホットリップス
花たちの一番奥に追われてもしっかり茂ってくれています。
シャスターデージーとラグラスバニーテール
チョコレートコスモス
昨年植えた苗が元気にまた芽吹き、つぼみをつけ始めました。
早春に植えたばかりのつるバラが少しずつアーチを登ってきました。今は、株の充実に専念し、つるを伸ばすために真っ直ぐ仕立てで、蕾を見つけたらピンチを繰り返しています。少しだけは咲かそうと思います。
オンファロディス
ヤマボウシ?
ずっとハナミズキだと思っていたのに、どうも違うみたいです。この尖った花びらはヤマボウシみたいですが、でも、ヤマボウシとも違うような?
サルビア ファリナセア
こちらも宿恨です。挿し芽でも増えます。
セラスチューム
イソトマ
昨年の苗が宿恨しています。
イソトマ
オルレイア
エリゲロン(源平菊)
こちらは日向のエリゲロンです。咲き進むと花が赤くなってきます。
エリゲロン(源平菊)
フェンス沿いの木の陰、花の陰に覆われながらも咲いています。
ナニワイバラ
少々生い茂っても大丈夫なところに植えているので、来年は、ツルがどれくらい暴れるか楽しみです。横の柿の木に登ってくれてもいいです。
ノースポール
エゴノキ
剪定し過ぎてちょっぴりしか花が咲きませんでした。画像はボケボケです。
 2012-05-09
アネモネ
まだぼちぼち咲いています。キンポウゲ科の花ってシベの部分がたまらなく好きです。ましてライムグリーンがかった白にはうっとりします。
 2012-05-08
ルピナス
ルメックス・フレキシオーサスとヒューケラ
ルメックス・フレキシオーサスが煮え過ぎたわかめのような色でがっかりしていましたが、注文したネットショップのサイトに、”黄金色の葉と合わせるとおしゃれ”の謳い文句を思い出し、鉢植えにしていたヒューケラを横に持ってきてみました。
ふんふん・・・なるほど・・・雰囲気がずいぶん変わりました。配色ってほんとうに大切ですね。
アグロステンマとチェリーセージ
こちらのアグロステンマは、濃いめのピンクです。チェリーセージはこれからは、暑い夏の間も途絶えることなく延々と咲き続けてくれます。
原種に近いシンビジューム
木漏れ日の半日陰で地植えにしているのですが、放ったらかしなのに毎年忘れずに咲いてくれます。10年ほど前に、ふと知り合った、原種系の蘭の栽培をしている方からいただいたものです。数年前に、このシンビの名前が知りたくて電話をしてみたら亡くなられていました。物覚えの悪い私なのに、一度お会いしたその方のお顔や服装まで思い出されます。
八重椿
まだ数輪の花が咲いています。大木なのですが、先月中旬に、突然葉っぱが黄色になってしまい一瞬心配しました。ですが、考えてみると今が、椿の落葉の時期だったんですね。その後新芽がどんどん上がってきて若葉の季節になってきました。毎年眺めていながら、一瞬にしても驚いてしまった自分が笑えます。
野いちご
裏の痩せ地に生えているので小さな実しか生りませんが、とっても甘いんですよ。
ガザニアと昼咲月見草
庭工事をしたため、一時的に堀り上げているもの(まだ植え戻していない)ですが、蕾だった花たちは不遇な環境をものともせずに元気に咲いています。後ろには、夏の花の育苗中のトレーが見えます。
 2012-05-07
ダッチェスオブエジンバラ
南風が強烈に当たる場所なので茂り方がとても貧弱で悲しいです。
ダッチェスオブエジンバラ
表情豊かでこんな花にもなります。
バーベナ
桃色たんぽぽとアグロステンマ
桃色たんぽぽとアグロステンマ
バックのクレマチスは、セザンヌです。
セラスチューム
オンファロディス
横に、ネットで注文したルメックス・フレキシオーサスというのを植えていますが、チョコレート色だと謳ってあったのに、まるでわかめの煮えすぎた色です、オンファロディスではなく、ほかの色の葉っぱ類を持ってくれば生きてくるのかもしれません。まずい取合せでした。
レウコフィルムを西洋ニンジン木の枕木のサークル内に植えてみました。西洋ニンジン木は、寄せ集めの花たちに囲まれていますが、元気に育っています。
タマクルマバソウ
ポピー
ナニワイバラ
周りは草の藪です!
フェンネルとオルレイア
イングリッシュデージー
先週、この花ともお別れかと花柄をきれいに刈ってしまったのですが、いやあ〜、まだまだ咲いてくれるんでした。
八代草(ヤツシロソウ)
八代草(ヤツシロソウ)
カモミール
イチハツ
このイチハツも、昨年末に板塀の工事の際にメチャクチャに踏まれたので今年は株数が数分の一になってしまいました。一緒に咲くはずだったスパラキシスは1本も見当たりません。球根は残っているでしょうから来年に期待です。
アイリス
昨年末、花壇を整理していて球根を扱いすぎたので今年は咲いてくれないのかと半ば諦めていました。この色、気に入っています。
カンパニュラやボリジ
羽衣ジャスミン
キャロイナジャスミンの後に咲いています。花期が重ならないのはいいです。
羽衣ジャスミン
ギリア・レプタンサ
種を採るのを忘れていたので、今年は多分これだけしか花がなさそうです。もしかしたら、花の薮の中にはえているかも?
シャスターデージーやアグロステンマ
アザミもあります。実はこの花の中に、3月に植えたばかりの修景バラのラ・セビリアーナがあります。考えたら分かりそうなものですが、埋もれてしまったので、周りの花が咲いたらどんどん切花にして日光を確保しています。いつもこんな失敗ばかりです。
アグロステンマ
シランとオダマキ
エリゲロン(源平菊)
至る所に茂っていますが、かわいいので抜かずに放ったらかしです。
ホウチャクソウ
ドイツすずらん
気がついたらもう花が終わっていました。
 2012-05-06
サポナリアと丁字草
サポナリア
バテンス系 妖精
 2012-05-04
クレマチス返品へ
昨秋、ネット通販でヴィヴィアンペンネルを注文したつもりだったのですが、いざ花が咲いてみると全く別物でした。生産者に連絡をしたら、「交換するから着払いで送り返して欲しい」と言われました。結構大株になっていたので、大きく彫り上げて10号鉢に入れました。電話を切ってよく考えたら、こちらに落ち度はないのになんでそんな手間暇かけて返品しなければならないのだろうと思い再度電話をかけ直しました。そうしたら、別の担当者が出られて平謝りに謝られました。結論として、今の品種は好みではないので返品し、正規のものと別に他のクレマチスも送っていただけることになりました。これって、とってもラッキーなのかもしれません。
ダッチェスオブエジンバラ
すご〜い分厚い花びらです。半開きの方がきれいです。
濃いめのピンクの花色だったはずなのに、今年は淡いピンクになってしまいました。PやKが不足しているのでしょうか?追肥してみましたが、色が変わるか楽しみです。
リンカーンスター
今年は淡いピンクになってしまって、まして昼間の光では色も出せません。
 2012-04-30
ヴィヴィアンペンネルの名でネット注文したのですが、どう見ても違うもののようです。
パティオクレマチス セザンヌ
パティオクレマチスとは、「パティオ(Patio/テラス・中庭)」という言葉からきており、ベランダなどの限られた「小スペース」でも楽しめるコンパクトなクレマチスということです。
リンカーンスター
ナニワイバラ
癌腫病になった大株を処分して早数年経ち、たまたまスペアーを挿し木していたのでまたお目見えになりました。茂りすぎるので今回は柿の木の下に植えました。奥はニュードーンが3年目の春を迎えて花盛りになる予定です。
羽衣ジャスミン
フリージア
カンパニュラなど
カラー
ペチュニアのこぼれ種
 2012-04-29
モンタナ ブロウトンスター
タツナミソウ
タツナミソウ
パテンス系 カルセドニーのつぼみ
奥は、ピエール・ド・ロンサール、左はレーヌシャボー
クリサンセマム・ムルチコーレ
匍匐性だと思って手前に植えたのでしたが・・・。
ペチュニア
スカビオサ
桃色たんぽぽ
リムナンテス
フリージア
逆光で見えづらいですが、手前のアーチにパフビューティーが少しだけ登ってきました。12月に植えたばかりなので今年はツルを伸ばすことに専念しようと思います。玄関前には、植えたばかりのアオダモがあります。石畳もやり直しました。
きんせん花
きんせん花
ペチュニア
チューリップ
ストック
クリムソンクローバー
ラナンキュラス
3年目です。
マンハッタンポピー
ヤツシロソウ(八代草)?
なんの花か分からなかった苗から、こんな花が咲こうとしています。カンパニュラだと思っていましたが、カンパニュラ属のヤツシロソウ(八代草)のようです。一昨年種を蒔きましたが、お目にかかれず忘れ果てていました。昨秋から気になっていた苗でした。
オルレイア
タマクルマバソウ
鉢植えにしていたのは今年も風に煽られて枯らしてしまい、ほかの花と一緒の地植えの方がちゃんと育つことが分かりました。
ダッチェスオブエジンバラ
パティオクレマチス セザンヌ
リンカーンスター
リンカーンスター
アイリスとジャーマンアイリス
アイリスとジャーマンアイリス
スパラキシスと丁字草
ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス
パティオクレマチス セザンヌ
シラー ベルビアナブルー
デルフィニウム
デルフィニウム
フリージア
フリージア
フリージア
シラー
スモークツリーの幼木
ラムズイヤー
西洋オダマキ ブルーバロー
西洋オダマキ ブルーバロー
シンビジューム
ホウチャクソウ
カンパニュラ 涼姫
密植しすぎて大変なことになっています。
オオデマリ
ロシアンオリーブ
通っている歯科医で衝撃的にこの香りに出会いました。想い続けて1年、植える場所を躊躇していましたが、やっと我が家に迎え入れることができました。かつては化粧品の香料に使われていたのだそうです。仕入先は植木で有名な田主丸。名前はオリーブですが、グミの仲間です。
ツツジ
前住人が植えられたものですが、ほとんど日陰になってしまった薮の中で、僅かながら毎年花を付けてくれます。
小鬼百合の子供たち
 2012-04-25
丁字草
スパラキシス
木香バラ
クリムソンクローバー
ボリジ
矮性かすみ草
きんせん花
きんせん花
きんせん花
ブロッコリー
敢えて、お花用に花壇に植えました。
 2012-04-20
アネモネとネモフィラ
オーニソガラム・ヌータンス
 2012-04-19
ストック
昨年の種蒔きは、ちゃんとお彼岸の頃にできたので今年はそれなりに大きな株に成長することができました。一重と八重の2種類あって、不思議にそれぞれが左右に一重対八重で別れて咲いています。
キャロイナジャスミン
キャロイナジャスミン
ポピー マンハッタン
紫木蓮
ハナシノブ パープルレイン
ハナシノブ パープルレイン
カンパニュラ 涼姫
カンパニュラ 涼姫
Goodayの壁面ガーデン1
花苗を買いに行ったら、広い壁面にガーデニングを施してあってそすばらしさに目を奪われました。有名なプロの方の作品だということでしたが、お名前は忘れました。
Goodayの壁面ガーデン2
Goodayの壁面ガーデン3
Goodayの壁面ガーデン4
 2012-04-18
斑入りのチューリップが終わって葉っぱだけになったのですが、観葉植物のようにアネモネやネモフィラを引き立ててくれています。
オーニソガラム・ヌータンス
オーニソガラム・ヌータンス
黒いチューリップと百合咲きの緑のチューリップ()名前不明)が一緒に咲くことを想定していたのですが、かなり遅れて黒いチューリップが咲きだしました。
昨年末に植えた”ワイルド・イブ(バラ)の花壇です。いただいたペインテッドセージ、アガパンサス・モーリスも順調に育っています。他にきんせん花の”冬知らず”、鳴子百合、ラベンダーのデンタータ、忘れな草、ヒューケラなど。
利休梅の下のチューリップたちです。
キランソウとヘビイチゴ
アジュガ
バラ、ピエールの株元です。
アジュガとカキドオシ
スズランの芽吹き
スズランは芽吹いてからあっという間に花をつけてしまいます。野いちごもいたるところに芽を出します。
ボケ
ボケ
クリスマスローズのこぼれ種
草取りをしながら、なんの芽だろうと思ったのですが、クリスマスローズでした。数十本、いいえ100本以上もあるかもしれません。嬉しい悲鳴です!!
クリスマスローズのこぼれ種
ナガバモミジイチゴ
いつの間にか盛りを終えていて数輪の花しか残っていませんでした。冬には短く切り詰めたのですが、ほとんど日陰で繁殖力旺盛です。
シャガ
踊り子草
裏庭の雑草の藪 タガラシ
あっという間に雑草が生い茂っていますが、木漏れ日の下に咲く野草もいいものです。
 2012-04-17
今年のチューリップの中で、今のところこの子がいちばんのお気に入りですが、残念ながら名前が分かりません。
ブラックヒーロー
アンジェリケ
バレリーナ
ボリジ
てっきりジギタリスだと思って移植しておいたのですが、混ざってこのボリジが入り込んでいました。昨年は植えていないので、たぶん一昨年のこぼれ種あだろうと思います。
ボリジ
セリンセ マヨール
好きな茂み
夏ヅタ
フリージア
もう何年も、たった1株だけですが咲き続けています。増えもしません。
アイリス
1輪だけ開花しました。
オレガノ・ケントビューティーも健在です。横の鉢は、翁草。
芝桜
オステオスペタラム
カンパニュラ 涼姫
カンパニュラ 涼姫
もっときれいな薄紫なのですが色が出せません。
常盤万作(トキワマンサク)
野いちご
白山吹
西洋ニンジン木のある花壇
西洋ニンジン木のために、庭の入口に枕木を使い深さを1m以上掘って作った花壇です。ほんとうは、花壇のつもりではなかったのですが、余った苗を植えるうちに花壇になってしまいました。この画像ではほとんど見えませんが、中央にひょろっと育っています。これからの成長が楽しみです。
やっと芽吹いた西洋ニンジン木
待ちに待った西洋ニンジン木がやっと芽吹きました。
 2012-04-16
クリスマスローズ
今日は、花の終わったクリスマスローズの刈り込みを行いました。捨てるのは惜しいので、ぎゅうぎゅうに詰め込んで花瓶に活けましたが、まだ十分見れる花たちです。それでも入りきれなかった花たちも多く、今年はよく咲いてくれたのだなあと思いました。
ブルーベリーとジューンベリーが植えてあった場所ですが、ベリー系を昨年末に裏庭の朝日が当たる場所に移植したのでその跡地がまた花壇になりました。ここは半日陰の場所です。ギボウシやシラン、オダマキ、スズランが植わっています。
 2012-04-13
右側の白い瓶のチョコレートコスモスも芽吹いてきました。この玄関へ続くアプローチの足場が、雨が降ると水浸しになるので今月中に工事を予定しています。
ガーベラ
ペチュニア
去年からの苗です。
スカビオサ
手前にはオンファロディスがあるのですが、開花はチューリップに間に合いそうもないかな?一緒に咲くことを予想して植えたのですが難しいものです。
アジュガ
バックの緑は、カンパニューラの涼姫です。いただいた数株の苗を植えたのですが、密植しすぎました。こんな大株になるとは知らず申し訳ないことをしました。おまけにその後ろでは、ホリーホックが迷惑そうに圧迫されながら育っています。雨が多くなれば、きっと蒸れてかびてしまうでしょう。
宿恨イベリス
昨年植えたイベリスが今年は溢れるように咲いています。
去年のチューリップひとまとめ
2年目までは何とか咲いてくれるようです。ですが、保管中に腐ったりして量は1/4位になってしまいます。
ストック
翁草
この茂みで、これからボリジやデルフィニュームやジギタリス、カンパニュラ、ポピー、スイトピーなどなど咲く予定です。
チューリップ グリーンスター
きんぽうげ
春の花で大好きなものが、このきんぽうげと野いちごです。
たんぽぽ
タスマニアビオラ
地植えにしたほうが大きな花になりました。鉢植えはまだ咲いていません。
オダマキ
この薮の茂みが大好きです。山吹、ツルニチニチソウ、野いちごが咲いています。姥百合や蕗もあります。手前は、クリスマスローズのブッシュになりつつあります。
白山吹
白山吹
セリンセ・マイヨール
セリンセ・マヨール
ネメシア
クリサンセマム
ツルハナシノブ
シナワスレナグサ
斑入りのチューリップ、花は終わったけれど葉っぱだけでもきれいです。
ユウスゲの新芽
白雪芥子
 2012-04-09
アプリコットビューティー
去年のチューリップひとまとめ
去年のチューリップひとまとめ
去年のチューリップひとまとめ
一昨年のチューリップひとまとめ
さすがに花質が落ちてきています。
アネモネ
アネモネ
オステオスペルマム
ピエール・ド・ロンサールの株元です。
ピンクのチューリップだと思っていたら(自分で植えたのに覚えていない)、どうも赤い花が咲くようです。
 2012-04-08
去年のチューリップひとまとめ
山吹
山吹
利休梅
百合のこぼれ種
何の百合かな?でも、咲くのは来年でしょうか?
キランソウ
 2012-04-06
翁草
ノースポール
今年は、こぼれ種でたくさん育ちました。
忘れな草
リナリア
宿恨イベリス
きんせん花
センシャルタッチ
アネモネ
アネモネ
アネモネ
タマクルマバソウ
タマクルマバソウ
一昨年のチューリップ
アルメリア
昨年末に新設のフェンス
つるバラを3本植えました。1本は、ノイバラです。ノイバラの根元には野いちごが茂り始めました。右側の木の切り株はイチジクです。昨年も短く切り込みましたが、3m以上に育ってたくさんの実をつけました。今年も同じように茂ったら、バラはどんなふうになってしまうのでしょう?
つるバラ アンジェラ
つるバラ フェリシア
野いちご
利休梅
利休梅
シャガ
ピピット
キツネノカミソリ
昨年球根をいただいたのですが、さくらんぼの根っこに植えたためかたった1本しか咲かず、その後消滅してしまったのかと諦めていました。しかし、元気な葉っぱが茂っているのを見つけました。今年は咲いてくれるかなあ?
 2012-04-02
クリスマスローズ ピンクフロスト
クリスマスローズ ニゲル
たった1本だけ、いつも消え入りそうに弱々しく咲いていましたが、今年は少しだけ元気そうに見えます。今年は頑張って、もっと大株にしてやりたいです。
セイルボート
レプレットとピンクチャーム
チューリップ センシャルタッチ
きんせん花
この子だけ1本、こぼれ種で大きく育っています。
アネモネ
イングリッシュデージーとムスカリ
アネモネ
カリフォルニアポピー ピクシー
花ニラ
ネモフィラ
パールアカシア
やわらかなシルバーリーフに惹かれ、幼木を植えて3年目です。やっと、今年は最初のわずかな花を見ることができたのですが、寒さがこたえたのかいまいち元気がありません。年末まではとてもいい感じだったのですが。
ツツジ
昨年より少し日当たりの良い場所に移したのですが、肥料不足なのか、あまり花付きはよくありませんでした。
レンギョウ
ボケ
野いちご
野いちご
 2012-03-18
啓翁桜(けいおうざくら)
啓翁桜
啓翁桜
さくらんぼ
さくらんぼ
シンビジューム
 2012-03-15
シンビジューム
ピンクフロスト
リビダス
アオモジ
日当たりの悪いところに植えたので何年経っても大きくなりません。
アオモジ
イングリッシュデージー
ルドベキア
1年中咲いている子です。
ツルニチニチソウ
花かんざし
こぼれ種のきんせん花
オキザリス バリアビリス
宿恨イベリス
毎年植えていて、やっと昨年のが宿恨しました。
アルメリア
ムスカリ
匂いすみれ
翁草
真ん中に西洋ニンジン木の幼木が植わっています。この花壇は1m以上深く掘ってあります。
ラベンダー デンタータ
リナリア
ぺんぺん草
何だろう?
宿恨で残ったのか、こぼれ種なのか?カンパニュラの類のように思えますが・・・。
タマクルマバソウ
リバプールエコー(CL)
バイランド(FL)
ワイルドイブ(ER)
ビチセラ系 ペンドラゴンの新芽
オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ

2012夏のアルバムへ
2011秋のアルバムへ

Copyright:(C) 2003 Nonohana All Rights Reserved