トップ 庭のアルバム 野の花ブログ Myレシピ
 
 2006      2007      2008      2009      2010      2011      2012      2013      2014      2015      2016    
 一人暮らしをしていた熊本の叔母(79歳)が昨年夏に体調を壊し、放っておけなくて引き取りました。
今ではすっかり元気になりましたが、お世話に時間が取られて、なかなか今までのペースを取り戻せません。
 花の写真は少ないながらも撮っておきましたので、今回、2月になってからやっと今までの分をUPしました。

 長期間のブランクにもかかわらず、アクセス下さった方ありがとうございました。
見て下さる方がおられると思うと励みになります。
※各画像をクリックすると詳細画面が開きます。
 2014-02-28
アネモネ ダブルコロナリア
今までにない鮮やかな赤に魅了されて買ってしまいました。
今年の新色らしいのですが、1株がこんなにもします!
お花屋さんに行くと、ついつい買ってしまいます。
ローダンセマムとプリムラの寄せ植え
ピンクのローダンセマムがこんなに咲きました。白い花も、やはりプリムラで、マラコイデスのウインティーです。
ふくちゃんが、何か面白いことはないかと暇を持て余しています。寄せ植えは、たまには、裏側をお日さまに当てようと場所を移動しています。
ビオラ ラブラドリカ
 2014-02-25
 もう2月も終盤だというのに、バラの誘引も寒肥も、黒星病対策も終わっていません。
バラたちは、春を感じて一斉に葉っぱを展開させ始めました。(あたふた・・・!)

 2月はいつも、あっという間に逃げていきます。
寒くてもいいから、2月がもう一度続けばいいなあ〜!
一年中でいちばん好きな季節です。
オステオスペルマム
このブルーアイが好きです。後ろの白い花は、宿根イベリス。
ローダンセマム
先日頂いたローダンセマムが咲き出しました。玄関前の軒下に置いているので、首が太陽を求めて曲がっています。
黒ユーカリ ブラックテイル
ユーカリは大きくなるので、持て余さない程度に剪定できればいいのですが。・・・自信ありません。
カマッシア
別名インディアンヒアシンス こちらも頂き物のカマッシアが、芽を出しました。
ムスカリ
植えっぱなしなので、葉っぱが伸びるに任せてもつれ合っています。掘り上げて秋に植え直せば、葉っぱはしゃんとしてあまり伸びないとか・・・。でも、大小何百何千?とある球根を・・・とても無理です。
ウエストリンギア
ローズマリーとは全くの別物だけど、別名をオーストラリアン・ローズマリーと言うらしい。
ウエストリンギア
横の瓶に植えてあるバラを引き立たせて欲しいと思って植えました。1m〜1・5mの高さになるそうです。
まだ庭には、緑も少なく花らしいものは目立ちませんが、地下も地上も大忙しに活動中です。
花壇でないところの雑草たちの方が早々と目立ってきました。
 2014-02-19
 ガーデニングが好きだった熊本の叔母の庭から、たくさんの花苗を少しずつ持ってきました。たくさんあった煉瓦も叔父に運んでもらいました。盛り土にしていた花壇の土が流れるので土止めにしようと周りに置きました。まだ置いただけなので、今度はずれないようにパテで止めるつもりです。煉瓦を置くと庭の感じが変わります。
寒さに慣れたようで、少し元気になってきました。
一昨年秋に植えたローダンセマムのつぼみが見えてきました。
ニゲル
地植えで大きくならなかったので、昨年鉢上げしたら、少しだけ株が大きくなりました。花は、ステムが短すぎるのがぼちぼち咲きます。今年の成長に期待します。
ストック
ストックも寒さに強いです。秋からずっと咲いています。・・・というより、花持ちが良くてなかなか咲いた花が枯れません。もちろん、新たな花も咲き続けます。
叔母の庭にあったクリスマスローズ。すごい花の数です。
離れの前
今までは、離れの前にはあまり意識的に花を置きませんでしたが、今は叔母の住居なので、少しずつ飾ってあげようと思います。
ビオラ
これも頂き物です。11月からずっと咲き続けています。
ピンクフロスト
頂き物のセントーレアを植えました。きれいなシルバーリーフで、チューリップやジギタリスやデルフィニウムの花壇にどんな演出をプラスしてくれるのか楽しみです。
セントーレアの残りの2株、パープルの西洋人参木(ミツバハマゴウ)もここに植えました。
ちょっと頼りなかった縁側前の花壇が、つるバラとアーチが来たことでどっしりと存在感が出てきました。
ニーレンベルギア
手前に西洋人参木がありますが、冬は葉っぱが枯れたようになるのは自然なのでしょうね。枯れていないか、若葉を見るまでは心配です。
あっちにも煉瓦
こっちにも煉瓦・・・土の流出防止です。
バイモ百合がたくさん芽を出しています。
まだ小さいので遠目には見えませんが、ブルーのネモフィラの苗をたくさん植えています。
石垣は未修整・・・10年来のアイスバーグです。
こちらの石垣は、少しだけやり直しました。
大きな瓶に植えていたバラのサイザウチェンとクレマチスの白万重を地植えにしました。瓶が大きすぎて土替えが容易ではなかったのと、白万重が生育旺盛で、バラとの寄せ植えには不向きだと思ったからです。瓶から出すと白万重の根が真っ白に回っていたのでかなり切り詰めました。今春、ちゃんと咲いてくれるか心配です。
バフ・ビューティ(Old Roses)
摘み忘れていました。
ネモフィラ
もうじき花が咲きそうです。
ムスカリ
匂いすみれ
つくしんぼ
 2014-02-12
珍しい紫色のラナンキュラスを見つけました。プリムラ・ウインティーは、ここ数年のお気に入り。頂き物のピンクのローダンセマムと、バラ咲きプリムラを数本入れています。
急に寒さに当てたので少し弱っています。・・・お花屋さんでは、温室育ちでしたから。
つるバラの根元に、ニーレンベルギアを植えてみました。ニーレンベルギアを植えるのは初めてです。
 2014-02-05
翁草(おきなぐさ)
今年も芽を出してくれました。
最終的に、やっとバラのつぼみを切り終わりました。室内に入れると、咲いてくれました。
 2014-02-03
玄関前の軒下のクリスマスローズが、いちばん早く咲いて、もう花が終わったのもあります。
プラチナリーフのシクラメン、てっきり白い花が咲くと思っていたのに、ちょっとがっかりです。
アンジェラ
世話が行き届かず、まだ咲かせています。
アネモネ
ネモフィラ
たぶん、マキュラータ・・・
チューリップの芽
3〜4年ずっと植えっぱなしのものです。今年は咲くかな?
ツルニチニチソウ
 2014-02-02
熊本の叔母の庭から、大株のつるバラを移植しました。数分の一に切り詰めています。アーチも持ってきました。
寒くなって、いよいよ咲けなくなったバラを集めました。
ベロニカ(グレース)
ベロニカ(グレース)
11月に熊本の叔母の庭から移植したもの
ピンクフロスト
ガーデンシクラメンの赤ちゃん
こぼれ種から、100本ばかりの苗が育っています。球根は、まだ2〜3mmです。
 2013-12-19
バイランド(FL)
アブラハムダービー(ER)
ニゲル
クレマチス 白万重
珍しく、上を向いて咲くシクラメンです。
タスマニアビオラ
 2013-12-18

2014春のアルバムへ
2013秋のアルバムへ

Copyright:(C) 2003 Nonohana All Rights Reserved