|
|
|
草を取って、花々を移植整理して、少しだけスッキリしました。奥のフェンスの下は、バラのピースを植えるために空けました |
|
|
|
|
桂の木があった場所 |
|
クレロデンドルム・ブルーウイング |
|
|
|
|
|
|
|
地肌の見えるところは、小さな西洋オダマキの苗がびっしり植わっています。 |
|
半夏生(はんげしょう) |
|
|
中央にあった孔雀菊、シャボン草などここに移植しました。 |
|
|
|
|
さくらんぼの木も切ったので、これからは日照が望めそうです。山野草を中心に植えようと思います。左の銅葉は、アメリカハナズオウ。 |
|
リンドウ |
|
|
種を蒔いたリンドウが育っています。いただいた苗もあります。 |
|
ギボウシ |
|
|
|
|
|
|
|
三ヶ所も白のダリアを植えました。 |
|
|
モントブレチア(ヒメヒオウギスイセン) |
|
|
増えすぎるとうんざりしますが、でも昔ながらの懐かしい花です。 |
|
オレンジスプラッシュ(FL) |
|
|
手前の斑入りの葉っぱは、西洋イボタの木 |
|
|
コレオプシス・スタークラスター |
|
|
|
|
コレオプシス・スタークラスター |
|
|
|
|
鉄砲ゆり |
|
|
奥は、プリンスプロミス |
|
ピエール・ ド・ ロンサール(CL) |
|
|
すごく元気だと言えないピエールが、今年はたくさんシュートを出してくれています。 |
|
こちらも、ピエール |
|
|
|
|
ジャルダン・ドゥ・フランス(FL)とガウラ |
|
|
このピンクのガウラは矮性品種で、マーヤとして売られています。白い花より茎もしっかりしていて乱れにくいのが嬉しいです。といっても、やっぱり支柱は立てています。 |
|
カラー |
|
|
すごい!すごい!今年は、7本も咲いています。 |
|
ローゼスフォーエバー |
|
|
|
|
無残! |
|
|
しかしながら、今のバラたちは少なからずコガネムシたちの餌食になっています! |
|
パレード(CL) |
|
|
|
|
|
サルビアのこぼれ種 |
|
|
色は、白かアプリコットだろうと思います。 |
|
ロシアンセージ |
|
|
こちらのものは、一年前に挿し芽をして要領を得ず、やっと地植えにできました。手前の紫の花は、サルビアです。 |
|
|
|
|
|
チョコレートコスモスと白いゴンフォステグマです。黄色のルドベキアがよく似合います。 |
|
|
|
|
|
地肌が見えるところは、百日草や千日紅、ケイトウなどが生育中です。 |
|
アンゲロニア、ストエカスラベンダーアルバ・・・ |
|
|
昨秋種まきをしたオキシペタラムも花をつけました。 |
|
オキシペタラム |
|
|
|
|
オレガノ・バックランド |
|
|
もう花期が過ぎていますが、こんな花が咲いてます。 |
|
フレンチラベンダー |
|
|
|
|
オリエンタルポピー |
|
|
春にいただいた、こぼれ種からの苗ですが、今年は咲く気配がありません。梅雨と盛夏を越せるのでしょうか? |
|
|
|
|
ルドベキアが花壇にかなりの彩りを添えています。 |
|
ヤブカンゾウ(藪萱草) |
|
|
|
|
シロヤマブキ(白山吹) |
|
|
|
|
ルドベキア |
|
|
|
|
アキレア(ノコギリソウ) |
|
|
今年は、白花も植えました。 |
|
|
|
|
ジギタリスが2番花をつけています。このくらいの高さがちょうどいいです。 |
|
エキナセア |
|
|
|
|
西洋ニンジンボク |
|
|
|
|
西洋ニンジンボク |
|
|
|
|
シャスターデージー |
|
|
横に西洋ニンジンボクがあります。 |
|
シャスターデージー |
|
|
葉っぱがまるで見えないくらい咲きます。しかも茎が丈夫で倒れません。花期もすご〜く長いです。 |
|
アガパンサス |
|
|
|
|
アガパンサス |
|
|
|
|
アジサイとアキレア |
|
|
臙脂色のアキレアですが、このくらい色褪せたほうが好きです。 |
|
アジサイ |
|
|
|
|
あら! |
|
|
アジサイの横のコバノズイナの根元です。裏のウッドデッキに住んでいるパピちゃんです。 |
|
パピちゃん |
|
|
下はふかふかだし、木陰が涼しい! |
|
サルビア・ディスコロール |
|
|
ディスコロール・セージとも。とても地味な花です。 |
|
サルビア・ディスコロール |
|
|
|
|
りこちゃん |
|
|
ねこたちは、飼い主が庭仕事をするのが大好きです。入れ替わり立ち替わりやってきます。 |
|
アークトチス・グランディス |
|
|
梅雨の時期は、玄関の軒下に避難しています。 |
|
プリムラ・ジュリアン |
|
|
頼りなげですが、ずっと咲いています。 |
|
ルドベキア |
|
|
どこにでも生えるので、通路の障害になった大株を抜きました。それを叔母が、玄関に活けてくれました。 |
|
|
|