|
|
いつの間にか、バラに恋してしまいました。
私の冬の庭にバラが咲いているなんて夢のようです。
冬のバラがこんなにきれいだなんて初めて知りました。
イングリッシュローズのアブラハムダービーは、春以来ずっと繰り返しきれいな花が咲き続けています。
放ったらかしでも元気で手がかかりません。
春のピンクがかったピンクから、アプリコットが強くなり、今ではほとんどオレンジに近い色で咲いています。
サイザウチェンは、肥料過多だったらしく春も夏もいい花が見れませんでしたが、やっと本来の可愛らしさを取り戻しつつあります。
クシュクシュとした花びらが可愛くてたまりません。香りもすばらしいです。
見切り品で1/5の値段になっていたハイブリットのプリスタインは、期待もせずに連れて帰りましたが、息を飲むようなすばらしい花を
咲かせてくれています。
どうしても彼女のすばらしさを写せないのが残念です。
外側の淡いピンクと白のグラデーションがなんともいえません。
中でも、気温が下がってきて目の覚めるような、息をひそめるようなきれいさになってきたのが、フロリバンダのフレンチレースです。
夏には小さかった花もとっても大きくなりました。
夏までのクリーム色を帯びた花色が、まるで別な花のように優しいピンク色になりました。そばに寄ると甘い香りがします。
まだ2年目の小さな苗ですが、私には、これだけでも”完璧”に思えます。
どのバラたちも、黒星病にひどくやられました。
やっぱり、それなりの対策をしなければきれいに咲かせることができないことを実感しています。
今年の冬は、更にフロリバンダやオールドローズやクライミングのバラ苗が届きます。
ちゃんと世話ができれば、再来年の春はもっと彩りのある庭になってくれることでしょう。
がんばろう!!(2011.12.14)
|
|
| ※各画像をクリックすると詳細画面が開きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| なでしこ |
 |
|
| ちょっと変わったなでしこです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| ガーデンシクラメン |
 |
|
|
|
| ビオラ |
 |
|
| チューリップとの寄植えですが、チューリップはまだ芽が上がってきません。 |
|
| プリムラ ジュリアン |
 |
|
|
|
| プリムラ マラコイデス |
 |
|
|
|
| ミニバラ |
 |
|
|
|
| ミニつるバラ キング |
 |
|
|
|
| カンパニュラ(ツリガネソウ)涼姫の蕾 |
 |
|
| 早くも花が咲きそうになってきました。 |
|
| ツルニチニチソウ |
 |
|
|
|
| 匂いすみれ |
 |
|
|
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
| 年末に最初の弱い霜が降りて、蕾みのまま時が止まってしまいました。 |
|
| クレマチス 白万重 |
 |
|
|
|
| スカビオサ |
 |
|
|
|
| ペチュニア |
 |
|
| こんなに寒さに強いなんて知りませんでした。 |
|
| シャコバサボテン |
 |
|
| 葉に元気がなくなってきました。霜にやられないうちに室内に避難させたほうが良さそうです。 |
|
| 日本水仙 |
 |
|
|
|
| のこぎり草 |
 |
|
|
|
| ウィンターコスモス |
 |
|
|
|
| ルドベキア |
 |
|
| 庭のチャンピオンです。一年中咲きます。 |
|
| ガザニア |
 |
|
|
|
| 菊 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
| お隣の農家の納屋がずっと気掛かりで、やっと高〜い板塀を作ることにしました。今日、工事中です。 |
|
| アブラハムダービー |
 |
|
| 花が重た過ぎて下を向いて咲いています。 |
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
|
|
| 白万重 |
 |
|
| よく咲きますが、今度のクリスマス寒波でお終いでしょうか? |
|
| 白万重 |
 |
|
|
|
| バーベナ |
 |
|
|
|
| タスマニアビオラ |
 |
|
|
|
| 白すみれ |
 |
|
|
|
| セリンセ マヨール |
 |
|
| 春に芽生えた苗がそのまま夏を越して成長しています。たった1本でこのボリュームになりました。 |
|
|
|
|
|
|
| ヤーコン |
 |
|
| やっとひまわりに似た花が咲きだしたと思ったら、寒さのために枯れる寸前です。しかし、南米アンデス山脈が原産地だといいますから耐寒性がないのは仕方がないです。花の大きさは1cmくらいです。一度植えたら手間いらずでいくらでも増えます。フラクトオリゴ糖やポリフェノール、食物繊維をたくさん含む健康食品です。整腸作用や循環器系にすばらしい貢献をしてくれるようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
| フロリバンダなのに、この冬はまるでハイブリットティーのような大輪になりました。通常は7cmくらいなのに10cm以上あります。実物はこの画像よりもっときれいです。 |
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| アブラハムダービー |
 |
|
|
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
|
|
| レーヌシャボー |
 |
|
|
|
| 藪椿 |
 |
|
| これは、雨のしずくではありません。蜜が溢れたものです。子供の頃、よくこの蜜を吸いまわって遊んでいました。昔は、甘いものに飢えていましたから。 |
|
| 藪椿 |
 |
|
| 裏の藪椿が咲き始めました。 |
|
| 南天 |
 |
|
|
|
| なんの苗でしょう? |
 |
|
| リビタスの鉢に生えています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
| 今最高にきれいです!淡いクリーム色だった花が、寒くなって優しいピンク色になりました。 |
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| アブラハムダービー |
 |
|
|
|
| アブラハムダービー |
 |
|
|
|
| アブラハムダービー |
 |
|
|
|
| サイザウチェン |
 |
|
|
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
|
|
| 匂いすみれ |
 |
|
| すみれには春の予感を感じます。 |
|
| オキザリス ボーウィ |
 |
|
| 寒くなったら、ピンクだった花がこんなに赤くなりました。 |
|
| オキザリス ボーウィ |
 |
|
|
|
| オキザリス(紫カタバミ) |
 |
|
|
|
| オキザリス バリアビリス |
 |
|
|
|
| 白花たんぽぽの綿毛 |
 |
|
|
|
| 白花たんぽぽの綿毛 |
 |
|
|
|
| コバノズイナの紅葉 |
 |
|
| 植えて10年近く、ほとんど肥料けのないところなのであまり大きくはなっていませんが徐々に横に広がっています。 |
|
| アボガド? |
 |
|
離の住人だった彼らが植えたのか、娘のパートナーが植えたのか、アボガドらしい種の中から出た芽が育っています。
”アボガド”で調べたら、低温には強うそうです。結実は2本植えないと難しいらしいですが、1本でも実ることもあるそうです。ただし、大きな木になるし、実がなるのも十数年かかるそうです。 |
|
|
|
|
|
|
| サイザウチェン |
 |
|
| このクシュクシュがたまらなく好きです。 |
|
| サイザウチェン |
 |
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
| バックの花壇にやっと球根や苗を植え付けました。 |
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
| 寒々となってきた庭に、赤いバラがちょっと不似合いになってきました。 |
|
| ミニバラ |
 |
|
|
|
| スカビオサ |
 |
|
|
|
| ペチュニア |
 |
|
| この寒いのによく咲いています。 |
|
|
|
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| アブラハムダービー |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| コーラルクイーンエリザベス |
 |
|
| 2ヶ月ぶりに咲こうとしています。 |
|
| レーヌシャボー |
 |
|
|
|
| イングリッシュデージー |
 |
|
| この冬初めての花です。 |
|
| チェリーセージ |
 |
|
|
|
| エキナセア |
 |
|
| この子は小さいながらずっと咲き続けています。(写すのを忘れていました。)冬に咲くエキナセアを見るのは初めてです。 |
|
| ウィンターコスモス |
 |
|
|
|
| マリーゴールド |
 |
|
| この色はもう1本だけになりましたが、まだ咲いているので抜けずにいます。 |
|
| マリーゴールド |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| サイザウチェン |
 |
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
|
|
| プリスタイン |
 |
|
| いよいよ地植えにしました。 |
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| フレンチレース |
 |
|
|
|
| イングリッド・ウェイブル |
 |
|
|
|
| クレマチス 白万重 |
 |
|
|
|
| クレマチス 白万重 |
 |
|
|
|
| クレマチス 白万重 |
 |
|
|
|
| クレマチス 白万重 |
 |
|
|
|
| キング |
 |
|
|
|
| キング |
 |
|
|
|
| シャコバサボテン |
 |
|
|
|
| シャコバサボテン |
 |
|
|
|
| アイビーゼラニューム シュガーベービー |
 |
|
|
|
| イソギク |
 |
|
|
|
|
|
|